日高西部JA青年部ブロック研修会 [青年部事業]

3月5日、平取町紫雲古津のレストラン 「くろべこ」にて
日高西部JA青年部ブロック研修会が開催されました

平取、富川、門別、近隣3つのJA青年部が毎年、合同で研修会を開催しています

今年のホストは平取ということで、平取の味覚が四季を通して食べられる「くろべこ」
での開催となりました


bnr_tenpo.jpg


今年の研修テーマは「税に関する基礎知識及び税制改正について」
JA中央会札幌支所より桑原主査を招き、今まさにタイムリーな青色申告や消費税増税等について
大変興味深く、勉強になる講義を聞くことができました
桑原主査、ありがとうございました^^

講義終了後は、くろべこでの懇親会です!

くろぶた.jpg

おいしい黒豚のしゃぶしゃぶ(平取和牛のしゃぶしゃぶもありましたが夢中で食べてたので撮り忘れ^^:


キノコ鍋.jpg

平取の新名物になりつつある寒締めほうれん草など、野菜もたくさん食べれました!


食べてる部員.jpg

お酒も入って顔がトマトのように赤くなる部員の姿


頭にも胃にも、色々な良いものを一杯詰め込めた1日でした

ごちそうさまでした^^



鉢ずらし [びらとりトマト]

こんな感じだった苗たちが

rps20140220_082308.jpg








苗ひろげ後01.jpg

鉢ずらしで1列から3列に広がりました。
これで苗が互いに支えあえなくなったので、自立して太く立派な苗になってくれる土台作りができました^^

もっと早く広げたかったのですが予定より2日ほど遅れてしまい

伸びた苗01.jpg

なんとも頼りないひょろひょろな苗になってしまいましたね(泣


みなさん、インフルエンザが今年も流行しております、当青年部でも数人感染者がでております
農家はこれからどんどん忙しくなる時期です、うがい、手洗いを徹底して健康な体を維持しましょう!!!







平成25年度の締めくくり!! [青年部事業]

平成26年2月24日(月)

JA平取町青年部第39回定期総会を開催しました。

平成25年度事業報告並びに収支決算報告、平成26年度事業計画並びに収支予算案について

報告を行い承認されました。

CIMG0916.JPG
CIMG0922.JPG
平成26年度も青年部盟友が一丸となって活動をしていきますので宜しくお願いいたします!!

すくすくと [びらとりトマト]

育苗6日目のトマト苗の様子です。

rps20140220_082308.jpg


地温を高くしすぎているのか、少し徒長気味です(T_T)

あと4日後に鉢ずらし(伸びてきた苗達が太陽光に、
より当たろうと競り合い伸びるのをふせぐために
苗のポットの間隔をひろげる)
を予定しています。

rps20140220_085246.jpg




降りました(;_;) [びらとりトマト]

関東が大雪で大変な事になっていますね(*_*)
Twitterでは雪で身動きがとれなくなった方たちが
悲痛なツイートをしていて心配です

昨日は平取町も久しぶりにガッツリと降りました(;_;)

rps20140217_073808.jpg

昨日は一日中雪かきに追われました
ただいま絶賛筋肉痛です(*_*)

来ました・・・ [びらとりトマト]

本日、私の家のハウスに今年最初のトマトの苗(3月20日定植苗)が来ました!

前日に、苗を植えるために育苗用ポットに穴を開けておきました


new_ポット01.jpg



育苗用ポットの中の温度を上げるため3日前から地中に埋めてある温水パイプにお湯を巡回させて
地温は上げてあります


new_温水ホース.jpg


低温から苗を守るために、ハウスの両サイドには温風ダクトを設置してます
燃料代の事を考えると頭が痛いです・・・・

new_ダクト01.jpg


午前9時から4人で植え始め、12時には植え終わりました(約4500ポット)

new_プラグ苗02.jpg


new_プラグ苗04.jpg


これから毎日、苗の管理に追われる事になりますが、1日でも早く、おいしく安全なトマトを消費者の方に届けられるように努力していきたいと思います!








全道JA青年部部長研修会 [青年部事業]

部長の福澤です

先に写真などたいしたものがなく文字だけの更新許してください。



昨日、一昨日と2日間にわたる全道JA青年部部長研修会に行ってまいりました。

全道の各JA青年部の部長、もしくは部長候補83人ほどが集まり研修を行いました。

1日目には
「青年部組織とは」と題して北海道農業協同組合中央会副会長 長谷川幸男氏による講演で、基礎作り、人作り、仲間作りについて。
「今こそ食農教育活動」として株式会社ノースプロダクション社長 近江正隆氏と北海道農協青年部協議会会長 黒田栄継氏による農村ホームステイを通しての食育教育。

2日目には
「地域におけるコミュニティの中核たれ!」石田コンサルタントオフィス代表取締役 石田邦雄氏による体験型講習とでもいえばいいのか、グループ討論を中心とした講習会を行いました。


今帰ってきてこの2日間を通して思ったことというか、参加者達は立場としては変わらない人たち。
そんな人たちとのグループ討論や懇親会等々で話をしてよくわかったのが強い自分の考え、意志でしたね。
僕自身に足りないもの、初めからわかっているものもありますがあらためて気付かされたもの、新たに気付かされたもの沢山ありましたね。
リーダーとしての役割、食育、皆それぞれのいろんな考えを聞けていい経験ができた2日間だったように思います!




そういえば石田氏の話では、組織としてのリーダの役割やコミュニケ―ションについて考えることが多くありました。
その中で特に印象に残ったものを石田氏の資料から拾ったものを書いて終わりにしようと思います。
「組合にみられる10の病」
無意識病
本音隠し病
自己逃避病
他人ほめず病
他人依存病
独善病
責任転嫁病
無反省病
非協力病
無理解病

この病の中でもとりわけ強調したいのは次の2つです。
まずは無理解病
「なぜ組合を作ってやっているのか」「自社が組合に入ってる理由は」それさえもどこかに飛んでしまっていること。
もう1つは無感謝病
こうして組合が作られ、一緒にやってこれたのは当たり前、感謝の気持ちなどさらさらない
。構成員の中にこの考えが広がると組合運営も大変になります。
ついでにもう1つ。
日々、運営にご苦労されている役員の方に少しフォローしておきましょう。というのは、自分を犠牲にしながら、こうして組合の役員として活動しているにもかかわらず、それを認める言葉もない。そしてちょっとでも失敗でもしようものならもう大変。「良くいって当たり前。悪くなったらクソミソ」…他人ほめず病です。やる気も失せてしまいます。
皆様の組合ではいかがですか?


そして先の10の病に絡めて「間違った三段論法」というのがありましたので少し省略して上げておきます。

具体的には次のような考え方の流れを言います。

国が何をしてくれるか?

それを受けて所属する団体や組合が何をしてくれるか

その上で、ならば自分は何をやろうか?

ではなくて正規の三段論法にするためには「自分が何をやるか?」を出発点にし先の矢印を逆に向けることです。
そうでなければいつまでたっても「施策におんぶに抱っこ」で終わってしまうきらいが多分にあるからです。
 何事にも「意識は行動の原点」です。そのコミュニケーションの善し悪しは、その有無と巧拙により決まる…それは言い過ぎでしょうか?

視察研修に行ってきました!! [青年部事業]

平成26年1月9日(木)~10日(金)

青年部恒例行事の一つである視察研修を行いました!!

今年度は富良野・旭川方面を視察先とし、1日目は土の館(空知郡上富良野町)と呼ばれる

土の博物館の視察を行いました。

農業の基礎となる土作りについて、土を耕すための工法や土質の違いによる対策方法、過去

の土作りの事例等による成功例等を学び、その後昭和初期の農業機械や様々な土のサンプル

の見学を行いました。

CIMG0660.JPG
CIMG0663.JPG
CIMG0674.JPG
視察に訪れた青年部の部員達は皆真剣に説明を聞いており、非常に有意義な視察となりました。

CIMG0668.JPG
CIMG0670.JPG
農業の歴史について様々な展示品を通して学ぶことが出来る素晴らしい施設でした!(^^)!

2日目は男山酒造り資料館(旭川市永山)の見学を行いました。

江戸時代の資料や酒造りの道具の説明を受け、酒造りの歴史や伝統を学びました。

CIMG0678.JPG
CIMG0682.JPG
CIMG0684.JPG
施設にある歴史を感じさせる道具の数々に、昔の酒造りの情景が浮かんでくるようでした!!

CIMG0695.JPG
CIMG0696.JPG
見学の最後には青年部員お楽しみのお酒の試飲(^^)
美味しいお酒ですので、試飲とはいえ、ついつい飲みすぎが心配になります(^^;)

今年度の青年部視察についても、関係機関の方々にご協力いただき、非常に価値のある視察研修

となりました。


今年一年お世話になりました!! [お知らせ]

今年もあと数日で終了となります。
沢山の方々に支えられ当青年部ブログは続いております。
また来年も青年部活動や地域のお知らせ等を随時更新していきますので、これからも
皆さまよろしくお願い申し上げます。
来年もよいお年をm(_ _)m

第62回全道青年部大会の開催!! [青年部事業]

平成25年12月5日~6日にかけて、第62回全道青年部大会が札幌にて開催されました。

当青年部からは11名の青年部員が参加し、各地区から集まった全道の盟友達と親睦を

深めました!!

P1150118.JPG
開会式の様子
北海道全地区から約660名の盟友が参加しました(^^)

P1150142.JPG
初日の夜はお楽しみの懇親会♪
牛乳で乾杯です!(^^)!

P1150144.JPG
懇親会のメインイベントの一つであるアームレスリング大会!!
左側の青年部員が、日胆地区の代表であるJAむかわ青年部ですが、善戦空しく惜しくも敗退
となりました(>_<)

P1150155.JPG
閉会式では、最後まで諦めず一丸となりTPP反対に向かって進んでいくという気持ちと
農業のこれからの益々の発展を願って、拳を握りガンバロー!!
盛大に幕を閉じました。



日胆地区JA青年部50周年記念式典・祝賀会!! [青年部事業]

平成25年11月15日(金)

待ちに待った日胆地区青年部の設立50周年を記念した式典・祝賀会が苫小牧市のグランドホテル

ニュー王子で開催されました!!

日胆地区農協青年部は昭和39年度に設立され、平取・富川・門別・新冠・静内・三石・ひだか東

日高軽種馬・洞爺湖・伊達市・とまこまい広域・鵡川の各単組青年部員で組織されております。

今回は記念すべき50周年を迎える式典・祝賀会であり、大勢の盟友が参加、親睦を図りました。

DSC_8856.JPG
DSC_8857.JPG
日胆地区青年部の増田会長より開会にあたっての挨拶。

DSC_8920.JPG
式典の最後には、今後の北海道農業の未来を次世代に切り開くため、青年部盟友一同で気合いを

入れて、エイエイオー!!

DSC_8966.JPG
式典後にはお楽しみの祝賀会(*^_^*)

祝賀会では、各単組の力自慢が代表となり、力を競うアームレスリング大会も開催!!

当青年部からは佐々木支部長が出場しましたが、惜しくも決勝で敗退となりました(/_;)

DSC_9010.JPG
祝賀会の締めの挨拶として第21代日胆地区青年部会長を努めた、当青年部の松原顧問の一本締め

で盛大の内幕を閉じました。

DSC_9013.JPG
JA平取町青年部参加者にて記念写真!!
有意義な時間をすごせたのではないでしょうか(^_^)

ホッカイドウ競馬 日胆青協50周年「志」賞の開催 [青年部事業]

平成25年11月12日(火)

日胆青年部の恒例行事である、ホッカイドウ競馬協賛レースが今年も、門別競馬場で開催

されました。

レースの副賞として、各地区の青年部より地域の特産品を提供し、また青年部盟友それぞ

れが馬券を購入し、軽種馬業界の盛り上がりに協力するために行っております。

DSC_8719.JPG
DSC_8720.JPG
DSC_8728.JPG
熱いレースが展開されました!!
青年部盟友も馬券を握りしめ、レースに熱中しておりました!(^^)!

DSC_8749.JPG
最後は優勝馬の馬主や勝利ジョッキーと共に、記念写真(^_^)


道南・後志・日胆・石狩地区合同研修会 [青年部事業]

平成25年11月7日(木)

年に一度の道内JA青年部盟友が集まり開催される4地区合同研修会が開催されました。

当青年部からは7名が参加し、各単組盟友と親睦を深めました。

今年度は日胆管内で開催され、ホクレンくみあい飼料苫小牧工場及び門別競馬場の視察を

行いました。

DSC_8594.JPG
開会式の様子

DSC_8602.JPG
ホクレンくみあい飼料苫小牧工場での様子

DSC_8639.JPG
門別競馬場で集合写真!!
人数が多いため顔が隠れている方が多数おります(^^;)

DSC_8645.JPG
研修会の最後はお楽しみの懇親会!!
終始盛り上がりを見せておりました(^^)

DSC_8649.JPG
当青年部の松原顧問は常に輪の中心で、場を盛り上げておりました!!



JA平取町青年部特産品フェアの開催!! [青年部事業]

平成25年10月27日(日)

北広島市の【ホクレンくるるの杜】直売店前にてJA平取町青年部の特産品フェアを行いました。

あいにく終始雨模様で風も強く、とにかく寒い!!あまりテント販売には向かない残念な天候で

した。しかし売れ行きは好調!!沢山のお客様が来店されました!(^^)!!(^^)!

試食用のお米も青年部の部長が自ら炊いてきた、炊きたての新米!!

試食されたお客様の中には「歯ごたえと甘みが口の中に広がり、冷めてもきっと美味しいお米だ

ろうね!!」と、2~3袋まとめ買いされたお客様もおり、嬉しいかぎりでした(^^)/

DSC_8516.JPG
DSC_8518.JPG
DSC_8541.JPG
DSC_8509.JPG

今回も大勢のお客様と交流を図ることができ、大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。

これからも、消費者の方々へ平取町の農畜産物を広く知っていただくため、青年部一同が一丸

となって頑張りますので宜しくお願い申し上げます。


JA平取町青年部 特産品フェア開催のお知らせ!! [お知らせ]

JA平取町青年部よりお知らせです!!

下記日程により農産物特産品フェアを開催いたします。

平取町の青果物や加工品、新米ななつぼし等を販売いたしますので、お近くにお立ち寄りの際には

是非、平取の味をお買い求め下さい!!


                      記


日 時  平成25年10月27日(日) 10:00~15:00頃まで

場 所  ホクレンくるるの杜(北広島市大曲377-1)
    ※農畜産物直売所前にてテント販売を行います


前日精米したてのお米を販売します!!
是非是非、新米を購入していただき、炊きたてをご賞味下さい_(._.)_

くるるの杜10月末~11月イベントチラシ_01.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。